日大通り歯科

ミナミ歯科医院

あおぞら歯科

アイルファミリー歯科

協力医療機関

めぐみ歯科

すまいる歯科

 
インプラント
インプラント(人工歯根)は自分のアゴの骨に直接人工の歯を埋め込むわけですから、入れ歯のようにガタついたり、異物感もなく、自分の歯と同じようにしっかりと噛むことができます。まるで自分の歯のような使い心地の良さからも、第2の永久歯といわれているのです。
次のような患者さんにおすすめします

・入れ歯(義歯)がガタついたり、気になって食事がまずい。思うように噛めずに食べる物が限られてしまった人。・入れ歯が動くため発音、発声がおかしくなり、しゃべりにくくなった人。・営業職、調理師、芸能人など職業的に入れ歯では困る人。・入れ歯を入れることが精神的に負担になっている人。・事故などで前歯が折れたり、抜けてしまった人。

 
 
 
 
インプラントって何?
インプラントは人工歯根、または人工歯根を埋め込む・植え込むという意味です。アゴの骨に人工の歯の根を埋め込み、その上に人工の歯を固定し、もとの自分の歯と同じように食べ物が噛めるという、歯科の最先端医療技術です。歯が1本ない場合から、全部ない場合まで広く応用されています。
インプラントのできる年齢は?
アゴの骨の成長が止まる16歳〜18歳頃から可能で、60歳あるいは70歳ぐらいまでが条件的に良い時期といえます。70歳以上の方でも骨の状態が良ければ可能です。
インプラントができない場合があります
インプラント治療は手術後の手入れが重要です。歯磨きをしない患者さんにはインプラントを行うことはできません。また、健康でない場合はできないことがありますのでご相談ください。
インプラント、どのくらい使えるもの?
一概にはいえませんが、最も長く機能しているものでは30年程経過しているものもあります。が、一般的には5〜10年程もてば、まずまずの成果といえると考えられています。十分な診査、診断、治療を行うことにより最近では10年経過したもので90%前後の成功率が得られるようになってきました。 しかし、患者さんの体質の変化や、さまざまな原因により、早期にダメになってしまうことがあります。このような場合にはもう一度手術を行うか、別の方法により治療法を選択することもあります。 材質的にはチタンのほかにもアパタイトなどの材料もありますが、現在ではチタンが主流になっています。いずれにしても長持ちの要素は素材ばかりでなく、治療終了後も定期的なチェックをし、患者さんのメンテナンスも重要なファクターを占めています。

ページの先頭に戻る
 
 
特殊義歯
「コーヌスクローネ」自分の歯が残っている人に最適
一般的には部分入れ歯は、歯にクラスプといわれるバネで留める方法がとられています。しかし、これは外からハリガネが見えるし、留める部分が少ないので安定感がありません。そこで、「コーヌスクローネ」はこの欠点をカバーし、残っている歯にすっぽりかぶせて留め、抜けた歯を足すという方法をとります。
・見かけがきれいなので、入れ歯とわかりにくい。
・吸着力が強く、安定感がある。
・自分の歯が何本か残っている人にできる。
・床が小さくてすむので、違和感も少ない。
横幅150
マグネット(磁石)式の入れ歯とは?
磁石を利用して、入れ歯の安定を良くさせようというものです。値段も比較的安くすみます。バネが外側から見えることもないので見た目も良好で、取り外しも他の入れ歯より簡単にできます。本来なら抜いてしまうような歯でも利用して、その歯の根に磁石(正しくはキーパー=受)を装着し、入れ歯にも磁石(マグネット)をつけ、くっつくようにします。今までは錆びるとか、くっつく力が弱い等の問題がありましたが解決されています。しかし、自分の歯が1本も残っていない場合はできません。マグネットは通常の使い方で半永久的に使用できます。

 


ページの先頭に戻る
 
 
予防歯科
前歯の磨き方
上の前歯の唇側の磨き方は、歯の表面が曲面になっているので、1本の歯の面を3つに分けて考えましょう。
中央部は毛先全体を
使って磨く
左側は歯ブラシの
わきでみがく
右側も歯ブラシの
わきでみがく
かかとを使って1本ずつみがく
上の前歯の外側の磨き方 下の前歯の内側の磨き方
     第一大臼歯の生え始めの磨き方 八重歯の裏側の磨き方
  前の歯より背が低くなるので、口を閉じて、横から歯ブラシを入れ、柄で唇を引っ張るように磨きます。 歯垢のたまりやすいところなので、毛先が八重歯の裏側に届くように、合わせ鏡で見たりして、歯ブラシを縦にしたり角度を工夫したりしてみます。又、デンタルフロスを使うことも良いでしょう。
奥歯の磨き方  
奥歯の噛み合わせ部分
歯ブラシの毛先を噛み合わせの面にあてて溝の中の汚れをかき出すように小刻みに前後にうごかします。
ほっぺたの側の磨き方

口を横に開いて歯ブラシの毛先を歯の外側にあて、小刻みに前後に動かします。

舌の側は歯の奥側中央部、手前側の3つに分けて考えます。

下の奥歯の内側の磨き方
奥側は歯ブラシのつま先を使う。   中央部は歯ブラシのわきを使う。   手前側は歯ブラシのかかとを使う。
<つま先>   <わき(サイド)>  

<かかと>

歯ブラシの毛先の使い分け
デンタルフロス
デンタルフロスの使い方
3つの方法があります。歯ブラシで磨いた後、磨き残しを取り除くのに効果的です。
1.指に巻きつける方法
2.糸をサークルにする方法
3.フロスホルダーを使う方法
デンタルフロスの種類
3つの方法があります。歯ブラシで磨いた後、磨き残しを取り除くのに効果的です。

@指にまきつける方法
フロスを40cm位に切って左右の中指に2〜3回巻きつけて固定する。歯間に斜めにフロスをあて、前後左右に動かして歯間に入れる。外す時は逆の操作か、片手をはずして引く抜く。
 
A糸をサークル状にする方法
フロスを25cm〜30cm位に切り、結んでサークル状にする。サークルを少しずつずらしながら指に巻きつける方法と同じように掃除する。長すぎるとやりにくい。
Bフロスホルダーを使う方法
外出先で指を口に入れることができない時、自分で指をコントロールできない人や子供に適している。
 
※注意
1.最初は操作しやすい前歯からはじめます。
2.鏡の前でフロスを使うと効果的
3.歯間にフロスを入れる時、まっすぐに入れず、前後に引きながら使うこと。まっすぐに入れず、前後に引きながら使うこと。まっすぐに入れると余分な力が入り、歯肉を傷つけるおそれがあります。
4.前後には手を洗い、終わったらブクブクうがいをしましょう。

診療内容1へ
 
診療内容各診療所のご案内理事長ごあいさつ訪問診療について一般診療料金表お問い合わせHOME
医療法人社団 惠安会 日大通り歯科・ミナミ歯科医院・あおぞら歯科・すまいる歯科・アイルファミリー歯科
Copyright(C)2006 keiannkai All rights reserved.